
-NEWS-

イギリスの雑誌「MYM BUZZ」にて
BESGの特集記事が組まれました!!世界メディアデビュー!!
公式ネットラジオ
「ぼ〜いずトーク」は
ココで聴けるよ!

イギリスにて、ロンドンカルチャーを紹介するマガジンメディア「MYM BUZZ」さんに
BOYS END SWING GIRLの特集記事を組んでいただきました。
前代未聞の海外メディアインタビューデビュー!!(関連記事にはVAMPSさんやSCANDALさんなど)
MYM BUZZ Web版にてインタビュー全文を読むことができます。ご覧ください。
今回の特集は、2016年5月にVo.冨塚が単身ロンドンへ修行の旅に赴いた先で出会った縁です。
以下、冨塚からのコメントを掲載致します。
Roxy Simonsとは、弾き語りで出演したライブバーで出会った。
人生を変えるため踏み出した英国は大都会ロンドンの地下、薄暗い箱の中。
あ、ちなみに僕は英語を話すことができない。記事は全部翻訳してもらった。誤解のないように。
いつも通りの歌(もちろん自分の曲だ)と丸二日練習した英語のたどたどしいMCで
なんとか初めての海外公演を乗り切った僕のもとに、
ちょっと丸っとした(それはそれで好きなんだけどっていう話は今は置いておくけど)
イギリス人の女性が興奮した様子で話しかけてきた。
しかし僕はさっきも書いたように英語が喋れないので、とりあえず情熱で勝負。
何を言われても「オーイェーオーイェー」の繰り返し。ほんと変なヤツ。
だから今考えるとRoxyは「私はイギリスの文化雑誌の記者で...云々」と喋りながら
今回の特集記事の話をしてくれていたはずなのだけど、
ライブ出演後のアドレナリンもあって僕はもう訳がわからずオーイェーオーイェー。
たまに適当に「ノー!ユーアーキッディング!」とか言ったりして、
(早く誰か英語喋れる日本人見つけなきゃ...)と焦っていた。
危うく大事な話を聞き漏らしてしまうところだったところを、
現地のイベンターさん(日本人)に助けてもらって、今回の話が実現することになる。
日本に帰ってきてからもRoxyとはFacebookでメールしてるんだけど、
英語は勉強中だから、Yes!!とWow!!とGood!!しか選択肢がないゲームの主人公みたいになってる。
...なんの話だっけ?
あ、そうだ。Roxy、ほんとありがとう。またロンドン行きます。
とみ


毎月発行!公式新聞
「ぼ〜いず瓦版」は
ココで見られるよ!
